Update: 2022-05-27

看板施工事例
WORKS

古くなった看板から新しい看板への依頼です

たたみテリア花井 様

ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 古くなった看板から新しい看板への依頼です

担当平尾

担当
平尾

アルミ複合板を使用した看板サイズW3600×H700、W1800×H1800、W3600×H1800のプレート看板の取付施工致しました。
インクジェット出力シートは3M社MCS保証プログラム5年保証での製作です。高所作業車の看板取付工事となるため、脚立作業に比べ施工費用も高くなるため耐候性のある看板材料でご提案させていただきました。
以前施工事例で紹介したMCS保証プログラムで施工した歩み進学塾様の向かいの店舗のこともあり弊社の施工事例を見ていただいており、MCS保証プログラムにも興味を持たれていました。
通常のインクジェット出力シートとMCS保証プログラムで使用するインクジェット出力シートも材料費が異なるだけで施工費用などは変わらないため、高所作業車、足場などを使用する看板工事には耐候性のある材料での製作施工をおすすめ致します。

デザイナー水野

デザイナー
水野

プレート看板3箇所のデザイン制作をさせて頂きました。
これまでとイメージを変えたいとのことで、ご要望の木目調とくまモンのイラストが目を惹く看板ですね。
文字は白で統一することでまとまりのある見やすいものになりました。

施工前と施工後の比較

ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 経年劣化で色褪せています

経年劣化で色褪せています。こちらの壁面は西側になり日差しを遮るものがなく西日が当たる壁面になるため、色褪せの進み具合の早いのかもしれません。

ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 MCS保証プログラム5年保証の材料を使用したアルミ複合板プレート看板です

MCS保証プログラム5年保証の材料を使用したアルミ複合板プレート看板です。 今までの看板に比べ長持ちすることは間違いありません。また現在ではこちらの材料より優れたインクジェットメディアはないのではないかと思います。 たたみの材料のい草は熊本産を使用しているためオーナー様自らイラスト利用申請をしていただけました。くまモン可愛くていいですね。

取付・施工の詳細

デザインデータ作成は弊社デザイナーが担当させていただきました。写真では背景が茶色一色に見えるかもせれませんが木目になっています。 木目の背景もオーナー様のご希望です。温かみのある看板です。

ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 写真では背景が茶色一色に見えるかもせれませんが木目になっています

  • ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 入口上看板はW3600×H700になり既存看板と同じサイズでの製作です
    入口上看板はW3600×H700になり既存看板と同じサイズでの製作です。
  • ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 東側看板はW1800×H1800となりこちらも既存看板と同サイズでの製作です
    東側看板はW1800×H1800となりこちらも既存看板と同サイズでの製作です。
  • ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 西側は大通りからの視認性も良いためサイズを大きくすることで看板の効果抜群です
    西側看板はW3600×H1800での製作で、既存看板の2倍の大きさになます。 西側は大通りからの視認性も良いためサイズを大きくすることで看板の効果抜群です。またくまモンが5人いるためお子さんにも人気の看板になりそうな予感がします。
  • ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県
  • ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県

スペック

ファサード壁面看板 3M™ MCS™ 保証プログラム アルミ複合板プレート看板W1800×H700・W1800×H1800・W3600×H1800
制作料金の目安  > ※施工費別途
施工場所  >
業種  >

WORKS
業種「その他」に取付けた看板施工事例

看板撤去事例写真 東京都 既存看板の撤去を行い、新規に袖看板を設置したい

既存看板の撤去を行い、新規に袖看板を設置したい

11月 14, 2022

ウィンドウサイン・窓ガラス看板施工事例写真 千葉県 今まではパウチラミネートの印刷物をガラスに 貼って見えましたが、インクジェット出力シートに貼り換えたため、見た目もスッキリしイメージアップにも効果あります

見た目もスッキリしイメージアップ効果

9月 7, 2018

ファサード・壁面看板施工事例写真 愛知県 壁面にアルミ枠ベースの看板、LEDのスポットライトを取付させて頂きました

十字架のサインもアルミ複合板の型抜き加工で対応しました

9月 7, 2018

自立・野立て看板施工事例写真 埼玉県 駅のロータリー内なので視認性もよく「狭山茶」のアピールに効果がある看板だと思います

既存の柱を塗装し直し、面板をいれてキレイに生まれ変わりました

9月 7, 2018

ファサード・壁面看板施工事例写真 大阪府 歩行者から視認できるようにと突出し看板の設置となりました

歩行者から視認できるようにと袖看板を取付けました

9月 7, 2018

自立・野立て看板施工事例写真 愛知県 既設自立看板が木製で腐食していたため、 安全性を考え、スチール柱+アルミ枠で 製作・施工いたしました

既設の自立看板が木製で腐食していたため新規制作

9月 7, 2018

CUVIC CITYとは?

看板を設計・デザインから施工・撤去・処分までトータルで製作できる看板屋です。キュービックシティではデザイン・製作・施工・撤去処分をそれぞれの看板のプロが揃っています。お客様に対して専任の担当者をつけて綿密なコミュニケーションを大事にし、自社スタッフ一人ひとりが責任と誇りを持ってお客様の看板を製作いたします。

CUVIC CITYなら店舗看板づくりをお手伝いできます!

CUVIC CITYができること無料PDFダウンロード

CUVIC CITYができること

無料PDFダウンロード

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9時〜17時

0120-944-599