デザイン変更や面板の変更をしたい
「看板の表示面板が壊れたので交換したい」「看板表示面のデザインをリニューアルしたい」「居抜き物件を活かして新しい店舗に似合う看板を作りたい」などのお客様のご要望にお応えします!

看板の「困った」はCUVIC CITYが解決!
「デザインを変更したい」「面板が割れたので変えたい」「蛍光灯をLEDに変えて経費削減したい」など、今使っている看板のお悩みはございませんか?新しく看板やサインを設置したい方や、今使っている看板の悩みを解決したい方、あなたの「こんなことしたい!」を実現させるため、全力でサポートいたします!看板のことで迷ったら、まずCUVIC CITYにご相談ください。迅速にご対応、お見積もりいたします。どうぞお気軽にご連絡ください!
「看板の表示面板が壊れたので交換したい」「看板表示面のデザインをリニューアルしたい」「居抜き物件を活かして新しい店舗に似合う看板を作りたい」などのお客様のご要望にお応えします!
あなたの看板、蛍光灯が切れかかっていませんか?そんなときこそ今の看板照明を見直すチャンス!LEDに変更すると電気代の削減はもちろん、照明の交換回数も減り管理がラクになりますよ。
CUVIC CITYで使用している看板材料の各種サンプルを無料でご用意しております。素材について分かりやすく説明しているパンフレットも付属しています。ぜひ、サンプルをお手元でご確認してみてください。
イラストと言ってもデザインも使用目的も様々。「看板に似顔絵を載せたい」「広告に掲載するキャラクターを考えて欲しい」等、用途にあった効果的なイラストやお好みのイラストをご提案致します。
3Mが指定するメディアなど材料の組み合わせで、認定店がグラフィックスを製作することで、最長6年間の保証が受けられます。保証プログラム認定店のキュービックシティなら長期保証の施工も可能です。
看板製作費+取付施工費+デザイン費等、お客様のご要望や環境により異なります。
「看板を作りたい」「表示面を変更したい」「看板の撤去をしたい」「路面シートを作りたい」、でも実際にどれくらいの費用がかかるの?
弊社での事例をもとに、気になる料金についてまとめました。
サイズと希望項目を選ぶだけで、ウェブ上で簡単な製作料金シミューションも可能です。実際の価格は現地調査後に正式なお見積り金額を提示いたします。
ご自分の店舗にはどんな看板が必要か、どんな看板が似合うのか、どんなデザインの看板にしたらいいのか・・・。 CUVIC CITYでは様々な業種の看板を施工しておりますので、実際に看板取付をした店舗写真を見てイメージを確認していただけます。
店舗の売上アップを目指すとき、集客や認知度を高めることが必要不可欠となります。CUVIC CITYでは長年の看板製作や施工経験で学んだ知識を活かして、集客や認知に必要な看板お役立ちメディアを定期的に配信しています。TwitterやFacebookでのフォローもしていただけます。
お客様からお問い合わせの多いご質問とその回答をFAQ形式でご紹介します。製作や取付について、看板の種類使われる材料についてなど、疑問やわからないことがありましたら、一度チェックしてみてください。
CUVIC CITYは株式会社トレードが運営しております。1990年の創立以来、看板一筋で実績を積み上げ、看板のデザイン、製作、施工それぞれの部署に看板のプロフェッショナルが揃っている「看板のプロ」です。全国146の協力会社ネットワークを持って、迅速かつ丁寧な看板施工を実現いたします。
看板の施工には取付ける状況により「取付部材・電設材」などの副資材や「運搬費」が必要になります。またお客様の施工場所の状況に応じて「高所作業車」「道路使用許可申請」や「屋外広告物許可申請」「道路占用許可申請」などの諸経費が必要となります。そのため、複数の看板の取付けをお考えの場合は、同時期にまとめて施工をすることで施工費と諸経費を抑えることができます。
CUIVC CITYでは、お客様のニーズに合わせて看板の種類選びから素材の選定、サイズやデザインのご提案まですべてお任せいただけます。ご不明な点はお気軽に、チャットやメールまたはお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ。
担当:平尾
0120-944-599
営業時間:9時~17時 定休日:土日祝日
1営業日以内にご返信いたします