Update: 2022-07-14

看板施工事例
WORKS

同じ壁面の上部に同じデザインのシートを設置頂きたい

カルシウム 様

壁面シート看板施工事例写真 東京都 同じ壁面の上部に同じデザインのシートを設置頂きたい

【お客様からのコメント】取付から1年以上経過してしまったので、撤去をお願いしたいと思って連絡いたしました。 一方で、広告効果が想像以上に高かったので、改めて同じ壁面の上部に同じデザインのシートを設置頂きたいと思っています。

担当平尾

担当
平尾

約2年前に施工させて頂いた短期用ペイントフィルムの貼り換えです。
今回は条例に合わせ10㎡以下になるようサイズ調整をしましたが、それでもW3150×H3150㎜と大型です。

手前の土地に建物が建つため既存貼り付け位置より高い場所への取付です。
短期用ペイントフィルムは約1年間の再剥離性はありますが、貼り付けから2年経っているため剥離が可能か心配でしたが順調に剥離作業を進めることができました。
設置場所の状況にもよりますが、さすが3Mと改めて感じました。
とても暑い日でしたが貼り作業を順調に進めることができました。
今回も前回と同じでロープワークでの作業でした。高所作業車、足場が掛けれない場所では有効的な施工方法で費用も抑えることができます。
お客様からQRコードサインの反響がすごいとお聞きしました。1日に100件以上QRコードから流入があると仰っていました。
1日100件はWeb広告、チラシ、DMなどと比べても費用対効果は高く有効です。壁面に大型のQRコードは絶対お勧めです。

施工前と施工後の比較

壁面シート看板施工事例写真 東京都 短期用ですが劣化は見当たりません

前回貼り付けから約2年経過したペイントフィルムです。 短期用ですが劣化は見当たりませんが今回は剥離し壁面上部に貼り替えします。

壁面シート看板施工事例写真 東京都 この巨大QRコードは何?と目を引くため通常の看板より効果的かも!

表参道交差点 表参道交番前から見たQRコードです。 斜めに見る位置になりますがスマホで読み取ることができまます。 人通りも多い立地でもあるためこの巨大QRコードは何?と目を引くため通常の看板より効果的かも!

取付・施工の詳細

まずはロープワークの準備をしペイントフィルムの剥離作業を行います。 開始から糊残りもなく剥離ができそうで一安心です。剥離作業はやってみないとわからない作業のため作業時間の予測が難しい作業工程です。

壁面シート看板施工事例写真 東京都 まずはロープワークの準備をしペイントフィルムの剥離作業を行います

  • 壁面シート看板施工事例写真 東京都 倍の約2年経過してここまで綺麗に剥離できることにびっくりでした
    剥離作業も順調に進みあと少しです。 仕様書には約1年の再剥離性があるとなっていますが、倍の約2年経過してここまで綺麗に剥離できることにびっくりでした。
  • 壁面シート看板施工事例写真 東京都 貼り作業ははじめに墨だしをおこない壁になじませるよう貼っていきます
    貼り作業ははじめに墨だしをおこない壁になじませるよう貼っていきます。 私はチェアー型のゴンドラ作業までしか経験がないですが空中では踏ん張ることができないため見た目より難しい作業です。
  • 壁面シート看板施工事例写真 東京都 貼り作業を進めていきます
    貼り作業を進めていきます。
  • 壁面シート看板施工事例写真 東京都 貼り付け作業が終了したらペイントフィルム表面の保護シートを剥がします
    貼り付け作業が終了したらペイントフィルム表面の保護シートを剥がします。 ペイントフィルムは薄く伸びやすいシートな為表面に透明保護シートがあり貼りやすいようコシを持たせています。
  • 壁面シート看板施工事例写真 東京都 保護シートをはずしたら専用ブラシでペイントフィルム表面をこすり壁面の凹凸になじませていきます
    保護シートをはずしたら専用ブラシでペイントフィルム表面をこすり壁面の凹凸になじませていきます。
    とくに端部は水の侵入が内容入念に圧着します。
  • 壁面シート看板施工事例写真 東京都 3150㎜角のQRコードは存在感あります
    貼り付け完了です。
    3150㎜角のQRコードは存在感あります。

スペック

その他 【壁面シート】短期用ペイントフィルムW3150×H3.150㎜
制作料金の目安  > ※施工費別途
施工場所  >
業種  >

WORKS
業種「その他」に取付けた看板施工事例

自立・野立て看板施工事例写真 愛知県 オリジナル自立看板製作

オリジナル自立看板製作

7月 21, 2021

ウィンドウサイン看板施工事例写真 神奈川県 ウィンドウサイン看板施工事例写真 神奈川県 中が見えにくく極力室内を明るく、店舗名はさりげなく分かるように

中が見えにくく極力室内を明るく、店舗名はさりげなく分かるように

7月 24, 2022

ファサード・壁面看板施工事例写真 東京都 お寺の塀に壁面看板を取付けました

塀の両側から挟み込んで設置してるので、塀に穴をあけていません

9月 7, 2018

自立・野立て看板施工事例写真 茨城県 寺院の自立看板ですが化粧フレームを赤色のマーキングフィルムでラッピング、支柱もマーキングフィルムと同色になるよう調色し塗装しました

化粧フレームを赤色のマーキングフィルムでラッピング

9月 10, 2018

自立・野立て看板施工事例写真 埼玉県 駅のロータリー内なので視認性もよく「狭山茶」のアピールに効果がある看板だと思います

既存の柱を塗装し直し、面板をいれてキレイに生まれ変わりました

9月 7, 2018

箱文字・切り文字看板施工事例写真 愛知県 遠くからでも目立つようなサインを提案してほしい

遠くからでも目立つようなサインを提案してほしい

11月 14, 2018

CUVIC CITYとは?

看板を設計・デザインから施工・撤去・処分までトータルで製作できる看板屋です。キュービックシティではデザイン・製作・施工・撤去処分をそれぞれの看板のプロが揃っています。お客様に対して専任の担当者をつけて綿密なコミュニケーションを大事にし、自社スタッフ一人ひとりが責任と誇りを持ってお客様の看板を製作いたします。

CUVIC CITYなら店舗看板づくりをお手伝いできます!

CUVIC CITYができること無料PDFダウンロード

CUVIC CITYができること

無料PDFダウンロード

お気軽にお問い合わせください

営業時間:9時〜17時

0120-944-599